個別指導のササキ塾 ― 個性をのばし、楽しく学習
勉強が苦手なお子さんを全面的にサポートする個別指導塾
受験対策
2024/1/8 受験対策
こんにちは講師のたかえもんです。 今回は神奈川県公立入試の国語で配点が最も高い、選択問題の具体的な解き方をお伝えします。 選択問題は4つ...
記事を読む
2023/12/24 受験対策
こんにちは講師のたかえもんです。 今回は神奈川県公立入試の国語についてのお話をします。 神奈川の入試国語にはある特徴があります。それは選...
2023/12/19 受験対策
こんにちは講師のたかえもんです。 公立高校入試まで60日を切り、いよいよ入試間近の時期になりました。 現在の神奈川県の入試は、英語の難易...
2023/8/2 受験対策
こんにちは講師のたかえもんです。 前回まで「主体的に学習に取り組む態度」の評価を上げる具体的な行動についてお伝えしてきました。その行動とは...
2023/7/25 受験対策
こんにちは講師のたかえもんです。 これまでに「①授業中に手を挙げる」「②提出物の評価で最高評価を取る」「③授業態度を良くする」「④先生にア...
2023/7/20 受験対策
こんにちは講師のたかえもんです。 前回、「①授業中に手を挙げる」「②提出物の評価で最高評価を取る」「③授業態度を良くする」と いった行動...
2023/7/13 受験対策
こんにちは講師のたかえもんです。 今回は「主体的に学習に取り組む態度」の評価を上げるために大切な、先生への具体的なアピールの仕方をお伝えし...
2023/7/4 受験対策
こんにちは講師のたかえもんです。 前回は、成績をつける際に大切な3つの観点についてお伝えしました。その3つの観点とは、「知識・技能」「思考...
2023/6/27 受験対策
こんにちは講師のたかえもんです。 英・数・国・理・社・技家・保体・音・美の9教科の成績は、それぞれ「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体...