高野 一覧

睡眠について③徹夜について

こんにちは講師のたかえもんです。今回は徹夜と学習についてお話しします。 徹夜と学習についてこんな実験があります。 徹夜をしたグループとき...

記事を読む

睡眠について②睡眠負債

こんにちは講師のたかえもんです。前回、睡眠不足が集中力に大きな影響をあたえることをお話ししました。今回は睡眠不足が借金のようにたまっていく睡...

記事を読む

本気で成績を上げたいなら…

自分の望むものを手に入れたいのであれば、それにふさわしい行動とらなければうまくいきません。 勉強でもスポーツでも仕事でも、それは同じです。...

記事を読む

睡眠について① 睡眠不足と集中力

こんにちは講師のたかえもんです。今回は勉強ができるようになるために、睡眠が大切というお話をします。 結論を先に言いますと、9時間近く睡眠を...

記事を読む

マイナス×マイナス=プラスになるのはどうして?③

こんにちは講師のたかえもんです。今回は算数と数学の違いについてお伝えします。 「算数」は中学校になると「数学」に名前を変えます。理科や社会...

記事を読む

マイナス×マイナス=プラスになるのはどうして?②

こんにちは講師のたかえもんです。今回はマイナス×マイナスがプラスになってしまうことを計算式を使って説明します。計算式という言葉で拒絶反応出る...

記事を読む

マイナス×マイナス=プラスになるのはどうして?①

こんにちは講師のたかえもんです。今回は数学の話をします。数学の話といっても難しい話ではありません。「マイナスかけるマイナスはどうしてプラスに...

記事を読む

鎌倉幕府は何年に成立?

こんにちは講師のたかえもんです。今回はいままでと目先を変えて、歴史の話をします。歴史の何の話かというと、鎌倉幕府の成立した年についてのお話で...

記事を読む

【高校入試・国語】選択問題の解き方<その2>

こんにちは講師のたかえもんです。前回は入試国語の選択問題の解き方についてお伝えしました。今回は、入試の選択問題はそもそもどういった目的で作ら...

記事を読む

1 15 16 17 18 19 20 21