2019/4/5 勉強法
当塾では、間違えた答えを消さないように指導しています。 間違いは残したまま、解き直した答えを改めて書く、という方法をとってもらっています。...
記事を読む
2019/4/2 勉強法
世の中には「記憶術」とか「暗記法」みたいなものは山ほどありますし、私自身いろいろ試したことはありますが、結局続くのはシンプルなやり方です。 ...
2019/4/1 コラム
実は、当塾塾生の最終ゴールは講師になることです。 もちろん、塾生全員が講師になるわけではありませんが、心の中では「卒塾したら講師になってく...
2019/3/29 勉強法
人間は忘れる動物です。 なので最も大切な勉強法は復習です。 問題は、復習をどのような形でやるか、ということです。 復習の仕方そのものも...
2019/3/27 ササキ塾の様子
ササキ塾は、生徒ばかりに勉強させたりはしません。 講師たちも勉強しています。 講習時や定期テスト前を除き、当塾では毎週月曜日、鴨宮教室で...
2019/3/26 コラム
4月20日(土)と21(日)に、当塾鴨宮教室で音楽合宿を行います。 音楽合宿というのは、皆でアイデアを出し合い、オリジナルソングを作り、演...
2019/3/23 ササキ塾の様子
「読解力講座」へのお申し込みを続々といただいています。 お子さまの読解力に不安をかかえている保護者様が少なくない証拠だと思います。 ...
2019/3/22 コラム
自分の子どもや生徒にアドバイスをする際、 「タイミング」について考慮することも大事だなあ、 と最近感じています。 まあ、生徒たちから今...
2019/3/19 ササキ塾の様子
当塾では毎年、中3と高3の生徒さんに「卒業アンケート」を書いてもらっています。 当塾の様子を知っていただくために、回答の一部を...