高野 一覧

効果的な暗記の仕方

こんにちは講師のたかえもんです。神奈川県公立高校入試まであと1カ月を切りました。 この時期に特に力を入れるべき教科は、理科と社会です。この...

記事を読む

過去問の解き直し

こんにちは講師のたかえもんです。神奈川県公立高校入試まであと1カ月となりました。受験生はいよいよ追い込みの時期に入ります。この時期に受験生が...

記事を読む

望月雅士『枢密院―近代日本の奥の院―』

あけましておめでとうございます。講師のたかえもんです。 年末年始のお休みも過ぎてしまえばあっという間ですね。自分は、除夜の鐘をつきに行った...

記事を読む

復習を繰り返そう!

こんにちは講師のたかえもんです。 いよいよ2024年が終わります。過ぎてしまえばあっという間に感じます。 さて、高校受験まであと1カ月半...

記事を読む

入試英語長文の勉強の仕方② ー音読ー

こんにちは講師のたかえもんです。前回は「入試英語の長文を解く力を身に付けるには、全文を和訳して添削を受けることが効果的」というお話をしました...

記事を読む

入試英語長文の勉強の仕方

こんにちは講師のたかえもんです。高校の公立入試まであと2カ月を切りました。受験生はここが正念場です。この時期に諦めずに頑張ることができるとま...

記事を読む

睡眠は90分の倍数が良い?

こんにちは講師のたかえもんです。 先日授業をしている時のことです。話が睡眠と勉強の関係になり、ある生徒に「しっかり寝ている?」と質問し...

記事を読む

「少子化はどうしたら解決できますか?」⑤

こんにちは講師のたかえもんです。 前回まで少子化とその対策が上手くいっていないということについてお伝えしてきました。今回は今までの少子化に...

記事を読む

「少子化はどうしたら解決できますか?」④

こんにちは講師のたかえもんです。 前回まで、世界的に少子化が進行しており、その原因は「都市化」と「女性の地位向上」にあるという話をしてきま...

記事を読む

1 2 3 4 20