夏期講習の思ひ出

私が中3だった時の夏期講習の思ひ出について書きます。 中3の夏は、友人たちと都内の夏期講習に行きました。 何しろ40年近く前のこ...

記事を読む

夏期限定撃退用最強グッズ

夏と言えば…、 あなたは何を連想しますか? アイス? スイカ? 蚊? 偶然にもしりとりになってしまいましたが、この時期にな...

記事を読む

子どものやる気を見逃さないで

「子どもがなかなかやる気になってくれない」 というのが多くの親御さんの悩みの種です。 怒ってみたり、褒めてみたり、やる気スイッチを探...

記事を読む

そんなバナナ?

「いそがしくて食事をとる時間がない!」 という時は、バナナがおすすめです。 食べやすいし、腹持ちもいいし、美味しいし、栄養もあるし、...

記事を読む

定期テスト対策その3:チェックシートを作ろう!

先日、数名の塾生を授業中に呼び出して、個人面談をしました。 別にお説教とかをするわけではなく、定期テストも近いので、目標点を聞き出したり、...

記事を読む

次の定期テストが心配な鴨宮中 酒匂中 国府津中 千代中 橘中の中学生と保護者様へ

テスト対策授業に『半額以下』の特別価格でご招待!  当塾では「自宅ではなかなか勉強がはかどらない」あるいは「普段はとっていない教科の学習を...

記事を読む

定期テスト対策その2:力を入れるべき教科の順番は?

定期テスト前の試験勉強は、何日前から始めていますか? もちろん、個人差があることは承知で言いますが、遅くとも2週間前からは、始めたほうがい...

記事を読む

定期テスト対策その1:やることリストを書こう

中学生の定期テストが近づいています。 テスト対策の勉強、始めてますか? 試験勉強を始める前にやるべきことがあります。 何だかわかります...

記事を読む

アクティブラーニングの光と影

教育界の現在のトレンドキーワードは アクティブラーニングのようです。 巷には「アクティブラーニング」を冠した書籍があふれ、 新聞や...

記事を読む

1 45 46 47 48 49 50 51 55