定期テストの答案分析してますか?

各中学校の定期テストが終わり、結果が返ってきています。

点数に一喜一憂するのもいいでしょう。

でも、ひとしきり泣いたり笑ったりした後は
冷静になって答案を分析しましょう。

そして、次のテスト勉強に活かしましょう。

テストの受けっぱなしは本当にもったいないですよ!

特に結果が思わしくなかった人は見たくない気持ちでいっぱいでしょうが、
そこを乗り越えて頑張ったら絶対に成果が出ます。

答案分析というと難しいと思うかもしれませんが、
誰にでも出来る手順を紹介します。

学校からもいわゆる「テスト直し」とか
「レポート」のような宿題が出ると思います。

もちろん、それはそれでちゃんとやって提出してください。

でも、それとは別にこれから紹介する方法でもやってみてください。

これは提出物を出して内申点を稼ぐため、ではなく
次回以降のテストで点数を上げていくためにやるのです。

目的が違います。

では、テスト分析のやり方です。

①答案を見て、出来なかった問題の番号に印をつける。

②印のついた問題を読み直して、自分の答えを見る。

③次のABに分類する。

A:そもそもわからなかった問題

B:わかっていたけれど間違えた問題

Aについては、教科書やワーク、プリントなどを出して
似たような問題がないか調べる。

何か分かれば、何を覚えれば正解できたのか、が分かればOK
分かったら、それをノートにまとめる。
どうしてもわからなければ、先生や信頼できる人に聞く。

Bについては、その原因を考えて書き出す。

例えば「問題をよく読んでいなかった」とか、
「計算ミス」とか「書き間違え」などのように。

⑥①から⑤を踏まえて、次のテストに向けて
どのように勉強していくかを具体的に書き出す。

次回、満点を狙っている人は以上を完璧にやりましょう。

点数アップを狙っている人は、出来る限りやりましょう。

「一人ではやる気になれない」
という人は当塾の体験授業をどうぞ。

当塾の優しい先生が無料で一緒に答案分析をやってくれますよ。

では、また。