ササキ塾の様子 一覧

「必ず伸びる」と断言できる条件

一部の中学校はまだですが、定期テストの結果が返ってきています。 中2の最初から中3の現在まで、英語の点数が4回連続上がり続けている生徒さん...

記事を読む

本気になれ〜「入試対策スタートアップ講座」報告

今日は19時から中3の生徒さん達を集めて「入試対策スタートアップ講座」を実施しました。 鴨宮教室、国府津教室同時開催でした。 国府津中の...

記事を読む

中学英語・教科書本文もバッチリ…ササキ塾・公開授業②

今回は当塾の生徒さんに、中学英語の教科書本文をどうやって理解し、記憶してもらっているかを公開します。 塾生たちには、またまた手作り感いっぱ...

記事を読む

英単語はこれで完璧…ササキ塾・公開授業①

当塾では生徒さんたちに英単語をどうやって覚えてもらっているか、包み隠さず紹介します。 生徒さんは教科書の単語が書いてある「英単語冊子」をも...

記事を読む

音楽合宿とクラクラ日本一講師

20(土)と21(日)に「音楽合宿」という、当塾ならではの謎のイベントがありました。 楽器ができる人は楽器を持ち寄る、曲作りがメインの合宿...

記事を読む

やる気アップのお手軽アイテム〜ポイントカード

当塾には、やる気を高める仕組みの一つとして「ポイントカード制度」があります。 英語の単語テスト・基本文テスト、理科や社会の小テスト、国...

記事を読む

アリストテレスの「問題集」〜面白読書より

毎週木曜日に塾長が鴨宮教室で行っている「面白読書」は開講してから1年が経ちました。 日本文学、海外文学、心理学、歴史、社会学、人間関係、等...

記事を読む

予習型にしている明確な理由

当塾の中学生の授業は、予習型で進めています。 特に今の時期、中3の授業は、英語も数学もガンガン進めています。 今回は、当塾がなぜ予習型で...

記事を読む

先生たちもお勉強〜授業研修の実態

ササキ塾は、生徒ばかりに勉強させたりはしません。 講師たちも勉強しています。 講習時や定期テスト前を除き、当塾では毎週月曜日、鴨宮教室で...

記事を読む

1 2 3 4 5 6 7 8