ササキ塾の様子 一覧

学校では教わらない「感情」の授業

当塾では、毎週木曜日に毎週鴨宮教室で、「面白読書」という一風変わった授業を行なっています。様々なテーマを扱ってきたのですが、先週は初めて「感...

記事を読む

塾長の秘められた失敗

日曜日に「しゃべりっぱ」というイベントをやりました。その名の通り皆でいろんなテーマについておしゃべりをして結論を特に出さない、という会です。...

記事を読む

令和元年度 第2回定期テスト結果アンケート報告<その2>〜国府津教室編〜

当塾ではテストが終わるごとに、中学生に「定期テスト結果アンケート」に答えてもらっています。今回は<その2>です。ちなみに、前回の<その1>は...

記事を読む

中3女子にアダムとイブの話をしたら、仰天の反応が返ってきた件

今回は、いつもとはだいぶ違うテイストでお届けします。 中3女子が「キリスト教とか仏教とか、違いが分からない」と言っていたので、 「よーし...

記事を読む

令和元年度 第2回定期テスト結果アンケート報告<その1>

当塾ではテストが終わるごとに、中学生に「定期テスト結果アンケート」に答えてもらっています。今回はその一部を紹介します。 ・・・・・ (質...

記事を読む

入試対策ゼミ・ガイダンスを行いました

本日は鴨宮・国府津各教室で入試対策ゼミ・ガイダンスを行いました。 入試対策ゼミとは、中3の入試対策のための特訓コースです。 基礎編と実践...

記事を読む

ボルヘスの「幻獣辞典」に挑戦〜面白読書より

毎週木曜日に実施している「面白読書」の授業では、毎週様々な分野の本を紹介しています。 先週紹介したのは、博識で名高い盲目のアルゼンチン作家...

記事を読む

「必ず伸びる」と断言できる条件

一部の中学校はまだですが、定期テストの結果が返ってきています。 中2の最初から中3の現在まで、英語の点数が4回連続上がり続けている生徒さん...

記事を読む

本気になれ〜「入試対策スタートアップ講座」報告

今日は19時から中3の生徒さん達を集めて「入試対策スタートアップ講座」を実施しました。 鴨宮教室、国府津教室同時開催でした。 国府津中の...

記事を読む

1 2 3 4 5 6 7 8