高校入試1週間前
こんにちは講師のたかえもんです。神奈川県公立高校受験まであと1週間ほどになってきました。この時期はプレッシャーや不安が増してくる時期です。特に「いまさら頑張っても結果は変わらないのでは?」という疑念がよぎる時期でもあります。今回は、「この時期でも頑張りによって結果はまだまだ変わるよ」というお話をします。
高校受験の試験範囲はとても広いです。どの教科も、中学3年間の内容全部が試験範囲です。そのため、「今から頑張っても間に合わない!」と絶望する人も多くいます。ですが、そんなことはありません。
学校の定期テストを思い出してください。テスト1週間前から学校はテスト週間に入ります。テスト週間に入ってから本格的に勉強のスイッチを入れせんでしたか?追い込まれた状況になってから本気を出して定期テストを乗り越えた人は多いと思います。それと同じことが高校入試にも言えます。
たしかに、学校の定期テストと高校入試では、試験範囲の広さが全然違います。しかしあと1週間で、学校の定期テスト1週間前に頑張ったのと同じ量を仕上げることはできます。入試の範囲全部をカバーすることは無理でも、学校の定期テスト1週間前に仕上げることができた量なら、いまからでも仕上げることができます。だから、まだ諦める必要はありません。ここからの頑張りで伸びます!
また、↑とは別の少し怖い話をします。
入試直前のこの時期は、他の受験生も最後の頑張りをしています。ということは、他の受験生も最後の成長の最中です。そんな時期に勉強の手を止めたり緩めたりすると、足元をすくわれて不本意な結末を迎えることになりかねません。だから、余裕を感じている人でも、まだ気を緩めないようにしましょう。
あと少しで辛い受験が終わります。この時期は過度に絶望する必要も楽観視する必要もありません。あと少し、そのまま頑張り続けましょう。このまま頑張りをキープして駆け抜けることができたら、大丈夫です。最後の最後まで応援しています!