To Do リスト(やることリスト)初心者へのアドバイス

勉強でも仕事でも、やるべきことを実行に移すのが苦手な人は

To Do リスト(やることリスト

を作りましょう。

To Do リスト(やることリスト)ってなーにい?」

と混じり気のないキラキラの瞳でお子様チックに質問したい人は、結構有名なのでググってくれればだいたいわかると思いますので、ここではごく簡単に

やることを箇条書きで書き出す

ことだと言っておきます。

紙でも付箋でも手帳でも何でも良いですが、手書きの方がおすすめです。

「どうしてもスマホで」と言う人はやらないよりはマシなので構いませんが、経験上、手書きの方が効果的です。

私は毎日、ザ・ダイソーという百均の手帳に書いてます。

ちなみにどんなことを書いているかと言うと、

・教材注文

・会議:研修、夏期反省、テスト対策、授業報告書

・ブログ更新

・給料計算

・研修

こんな感じです。

実行したら赤ペンで消していきます(これが気持ちいー笑)。

で、まあ、慣れている人にはどうってことのないことでも、初めての人にはハードルが高いかもしれないので、今回は「To Do リスト(やることリスト)初心者」に向けてのちょっとした(しかし重要な)アドバイスを書きます。

それは

・絶対に出来ることを書く

・すぐに出来ることを書く

・3つだけしか書かない

これが続けるコツです。

続かない原因の圧倒的1位は、実行できなかったことによる挫折感、及びそこから発生する自責の念です。

なので、まずは100パーセント実行できることが重要。

実行して確実に赤線を引くことが重要なのです。

そうすれば、あなたの脳は

To Do リストに書いたことは必ず赤線を引ける」=「必ず実行できる」

と思い込みます。

そしてやがては、赤線が引かれていないTo Do リストを見ると落ち着かなくなり、

「ああ、早く引かなきゃ」と実行力がつくようになるのです。

これがTo Do リストの恐るべき効果です!

なので、最初は本当に次のようなリストでOKです。

・コップを1つ洗う

・ゴミを1つ捨てる

・本を1ページ読む

もう、ほとんど勉強でも仕事でもありませんが、このくらいハードルを下げてちょうど良いです。

で、3つとも赤線が引けたら、そのあとまた3つのリストを作ればいいのです。

これを繰り返していくと、だんだん赤線を引くのが快感になってきます。

そしたらしめたものです!

お試しあれ!!

(写真は私が手帳に書いたホンモノTo Do リストです)